まずはバイキンの輪郭を描こう。
今回はイラストレーター初心者でも簡単に、しかも短時間にできるバイキンの描き方をご紹介いたします。
楕円形ツールで円を描き、2つのフィルタを重ねがけする事で、バイキンの輪郭は簡単に作成できます。

バイキンの瞳をマスクを使って描こう。
次にバイキンの瞳部分を描きますが、今回は視線を簡単に移動できるようにマスクを使用して描きます。
まず外側に白い円を描き、その円の内側の前面に瞳の円を描きます。
この工程をショートカットでする場合、外側の白い円を選択し、「⌘C」でコピーし、そのまま「⌘F」で前面に同じオブジェクトがコピーされますので、そのコピーされた円を瞳の円にすれば簡単に作成できます。

完成したら、いろいろなバリエーションも作ってみましょう。
バイキンの輪郭と瞳を組み合わせたら、必要に応じて口などを追加し、バイキンを完成させましょう。バイキンの輪郭はアピアランスですので、アピアランスパネルからギザギザの形や大きさ、細かさなどを後からどんどん変更できます。色なども変更し、いろいろなバリエーションを簡単に作成できます。また、瞳部分も動かせるので、視線なども調整可能です。

今回は「パスの変形」と「マスク」を使用して制作してみました。イラストレーターは効果を重ねがけする事で、いろいろなエフェクトが非破壊で作成できるので、どんどん試してみましょう!
サンプルファイルダウンロード
キャラクター・イラスト制作をご検討の方